当院はパーキンソン病の辛い症状の改善にほぼ成功しています




当院では東洋医学、山元式新頭鍼療法、醒脳開竅法を駆使することでヤール分類が改善、回復する例が多数あります(3→2 2→1)鍼灸治療や鍼が怖いという方には、漢方薬だけで治療することも可能です
つらい症状から、回復されるかされないかは、ご縁ができ、いくつかのパーキンソン病の改善方法を知っているかしらないかだけの差だと思います。
皆さんの健康を回復する手助けが出来れば幸いです。
○動作緩慢が改善して、以前より楽に動けるようになった
○震え、振戦が止まった、改善して振るえる幅が小さくなった
○前方突進が改善した
○減薬することができた。
○幻覚、幻聴が無くなった
○姿勢が傾いていたが、真っ直ぐに立てるようになった
○すくみ足が改善して一歩目が出やすくなった
○パーキンソン病薬の効果時間が延長した
○夜中の叫び声を上げることが少なくなった
○不眠が改善してゆっくり眠れるようになった
○便秘がなくなって、ほぼ毎日便が出るようになった
◯就寝時の震えが出なくなった
◯緊張時の震えを自分で抑える事が出来るようになった
◯小刻み歩行が、大股で歩けるようになった
◯手を思った通りに動かせるようになった。
これらの症状はパーキンソン病の患者さんの典型的な自律神経症状と言えます。
買う多くのパーキンソン病患者さんとお話をしていると、西洋医学の投薬治療では残念ながら充分にケアされていない分野だと思います。
また、投薬のみでは「痛み、不眠、身体の姿勢の悪さ、便秘、幻覚、食欲不振、手足の震え」は充分に効果が出ない患者さんも、当院の脳活性化リハビリ鍼灸では
お気軽にご相談ください。






パーキンソン病 YNSA治療前 手の動きの改善
パーキンソン病 YNSA治療直後 手の動きの改善
パーキンソン病 YNSA治療前
パーキンソン病 YNSA治療後
講演実績
2007(H19)年5月20日(日)第10回 自律神経と免疫の研究会 会場:新宿鍼灸柔整専門学校
「高濃度炭酸泉とと鍼灸治療を併用した難病治療」
2009(H21)年11月15日(日)第17回 自律神経と免疫の研究会 会場:ハートピア京都
「ガン、リウマチ、アトピー、パーキンソン病に対するHSP温熱慮法と鍼灸治療の併用について」
第11回人工炭酸泉研究会 会場:アルカディア市ヶ谷
「比較的長時間の炭酸泉温浴による自己発熱の誘発 日ポリ化工株式会社 温熱研究所 浦川豊彦 牧リハビリテーション病院 冨田祥史 牧病院 牧 典彦
第44回 日本癌治療学会総会
「福田式刺絡で消失した副鼻腔原発形質細胞腫の一例」 牧 典彦1、浦川典彦2、冨田祥史3、橋本 豪4、福田 稔5、安保 徹6 1)牧病院内科、2)?日ポリ化工、3)牧鍼灸院、4)はしもとクリニック、5)福田医院、6)新潟大学医学部医動物学教室
TOMIE学院(現:国際代替医療学院) 会場:TOMIE学院(現:国際代替医療学院)
「腸をキレイにするとアトピーが改善する。腸と免疫と意外な関係」
自然治癒力国際会議 IN 韓国
「高濃度炭酸泉による温熱治療と鍼灸治療の併用の試み」 韓国 ソウル市
平成22 年 7 月 3 日 (土) 会場:堺市総合福祉会館 5階 大研修室 (100名程度) パーキンソン病 医療講演会
「間違いだらけのパーキンソン病の常識〜自律神経免疫療法と鍼灸治療ででパーキンソン病を改善する」
平成22 年 9 月18 日 (土) 堺市総合福祉会館 6階 大ホール(400名程度) パーキンソン病 医療講演会
「がん、リウマチ、アトピー、パーキンソン病等難病へのアプローチ〜福田─安保理論に基づく自律神経免疫療法の実際」
平成23年 3月12日(土) 会場:関西中医鍼灸研究会
「督脈通陽法による慢性関節リューマチの1症例」
平成23年 3月20日(土) 会場:堺市福祉会館 NPO法人 社会福祉ネットワーク絆
「パーキンソン病に対する鍼灸治療の実際 食養生と免疫の意外な関係とは?」
平成24年 3月 会場 大阪市生涯教育センター 関西中医鍼灸研究会
「パーキンソン病、脳神経疾患に対する鍼灸治療、新しい頭皮鍼YNSA」
その他 講演多数