うつ、パニック障害、統合失調症、不定愁訴に対する統合医療的アプローチイントロダクションプレセミナー

うつ、パニック障害、統合失調症、不定愁訴に対する統合医療的アプローチイントロダクションプレセミナー |
|
開催日時
開催場所
オンライン
詳細
6年前あっという間にキャンセル待ちになった不定愁訴セミナーがさらに最新の医学による知見を得てバージョンアップして2023年開催!
【うつ、パニック障害、統合失調症、不定愁訴に対する統合医療的アプローチイントロダクションセミナー】
日常診療において様々な訴えを持ち、うつやパニック障害・不定愁訴・自律神経失調症とされ、どう理解し、どう対応したらいいかよくわからない、捉えるのが難しい訴えをされる患者様が数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
今回のセミナーではこれら「不定愁訴・自律神経失調症」と診断されて、なかなか西洋医学的アプローチだけではフォローしきれていない患者様の訴えに対する治療法・統合医療的アプローチの全体像を学びます。
☆☆☆
落ち込みやすい、不安感、疲れやすい、イライラ、肌荒れ、実は〇〇が原因だった!?鍼灸院の臨床でも遭遇することの多いうつ、パニック障害など精神的な不調を訴える患者さんへ適切な治療はできているでしょうか?
今回の講座では臨床上遭遇することの多い、うつ、パニック障害、統合失調症に多い、不安感、気分が落ち込みやすい、疲れやすい、頭が重いなど、いわゆる不定愁訴に対応する統合医療的アプローチを学びます。
心の健康は身体の健康と密接に関連しています。統合医療や東洋医学では、患者の体質や状態に合わせた個別化された治療を重視します。うつやパニック障害、統合失調症には、人々の体や心のバランスが異なるため、一般的なアプローチだけでなく、さらに詳しく個々の症状や要因を考慮した治療が必要です。
このセミナーでは、うつ、パニック障害、統合失調症、不眠症などの精神的な課題に対して実際に冨田が行っている鍼灸治療や考え方について講義します。
12月10日の、うつ、パニック障害、統合失調症、不定愁訴に対する統合医療的アプローチセミナーのイントロダクションとして最適な講座です
鍼灸を扱う医療従事者にしかできないアプローチで、不安感やうつ症状、イライラ感、トラウマなど、心の悩みもサポートするための技術を学びます。
### セミナーの詳細
- 日時: 2023年 10月 6日 金曜日 21時00分〜22時30分
- 場所:オンライン
- 講師: 冨田 祥史
- 参加費:3990円
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJ4gg5pFveLrN4wDeIsekmXXgegmc9sIKu-2O-XHkg6PVwxg/viewform
早期終了が予想されます。
ご希望の方はお早めに!!
対象
3990円